Blog&column
ブログ・コラム

古い家の断熱リフォームの注意点

query_builder 2022/03/03
コラム
house-home-residential-cabin
古い家は風通しがよく、夏は涼しいですが冬は寒いですよね。

古い家は断熱リフォームしても大丈夫なのでしょうか。また、その際に注意点はあるのでしょうか。

今回は、古い家の断熱リフォームについてお伝えします。

▼新しい家と古い家では構造が違う

古い家は、あえて風通しがよく作られています。新しい家は、出来るだけ外気を中に入れないように作られているので、そもそも家の構造自体が違います。

新しい家と全く同じリフォームの方法をしてしまうと、古い家には適さない事もあります。

古い家のリフォームに詳しいリフォーム業者に依頼する事が重要となります。

▼古い家の断熱リフォームの注意点

■事前に確認する

リフォームを依頼する前に、リフォーム業者に古い家のリフォームに対応しているか聞いて下さい。

曖昧な返答だった場合、違う業者を探した方がいいかもしれません。

■床の下がどうなっているか

古い家の場合、床の下がいきなり地面という事はよくあります。

その場合、新しい家と違って断熱ボードを入れる前に下地を作らなければなりません。

断熱材を長持ちさせる為に、湿気対策として防湿シートも忘れず張りましょう。

▼まとめ

古い家の断熱リフォームを検討されている場合は、古い家の断熱リフォームに詳しいリフォーム業者を選びましょう。

リフォームショップもとむでは、様々なリフォームに対応しています。

リフォームのプロであるスタッフが対応しますので、なんでもお気軽にご相談下さい。

NEW

  • 佐倉市 リフォーム トイレ

    query_builder 2025/06/11
  • 佐倉市 リフォーム クローゼット

    query_builder 2025/06/05
  • 佐倉市 リフォーム 外壁塗装

    query_builder 2025/05/28
  • 佐倉市 リフォーム ウッドデッキ

    query_builder 2025/05/21
  • 佐倉市 リフォーム 内装

    query_builder 2025/05/14

CATEGORY

ARCHIVE